とある日本の女の子がとても礼儀正しいというお話です。Japanese girl otw to school during the pandemic
— Gaml. Y (@GY18164253) July 9, 2020
(source/https//imgur.com/gallery/3vVVmPX pic.twitter.com/oZVT471Sxf
中国人の反応
1.中国人1号
経済が一定のレベルに達して
初めて人々は文明を知る
2.中国人2号
↑結局上部構造が経済基盤を決定づけるんだよな・・・
3.中国人3号
↑アメリカは日本よりも経済的に発展してるけど
日本人よりも礼儀正しいのか??
4.中国人4号
どこにでもいい人と悪い人がいるんだよ
一人だけを見て全体を判断するのは間違っているよ
5.中国人5号
ドライバーも慌ててドア閉めてないね
国内ならとっくにドア閉めて、行っちゃってるよ
6.中国人6号
こういうの見るとなんで外国じゃ一人親が2、3人でも同時に育てられるのかがわかるな。
国内じゃ4,6人の大人が1人の子供を育てるので限界だし
こんないい子になるとも限らないし。
7.中国人7号
↑子供に礼儀を躾けるならまずは両親が見本を見せないとな
8.中国人8号
日本人は礼儀正しいってみんな言うけど
どうやら子供のころから培われたものなんだな
9.中国人9号
↑でもこんな小さいころから礼儀とか躾けられると
ストレスも大きそうだね
10.中国人10号
仓廪实而知礼节
(米倉がいっぱいになって、初めて礼儀というものを知る)
11.中国人11号
↑衣食足而知荣辱
(衣類や食料が足りて初めて栄誉や恥辱を知る)
12.中国人12号
途上国と先進国の差を見せつけられるな・・・
13.中国人13号
こんなんでも先進国なのか?
うちの国を見てみろよ、みんな自家用車で送迎だよ
校門前でたくさんの車が見れるぞw
14.中国人14号
↑まったくだよな!車に見とれて最低30分は動けないわ・・・
15.中国人15号
注目すべきは先生も跪いてあいさつしてる点だな
これらについてはうちらもいろいろ考えないといけないな
16.中国人16号
バスが去る時もドライバーが会釈してるし
本当に対応が良すぎるな
17.中国人17号
日本に行って一番驚くのはみんなゆっくりだけど怠けないで対応してくることだね。とても穏やかで回答が遅くても急かさない。
本当に恐れ入るね
18.中国人18号
↑私が感服したのはポイ捨てしないことだな
道がすごく綺麗なんだよ
19.中国人19号
↑私は関心するのは公共の場でタバコを吸わない事だな
20.中国人20号
子曰:择其善者而从之 其不善者而改之
(論語の一文:其の善なる者を択びて之に従ひ、其の不善なる者は之を改む→ここでの意味としては、「周りが礼儀正しいから本人もそれをまねて、礼儀正しくなったのだ」)
21.中国人21号
↑子曰:改万物需要钱
(Weiboでの一文:何事も変化を与えるにはお金が必要である。)
22.中国人22号
なんて可愛い子なんだ!
てっきりここのコメントはこの子の可愛さをほめるものかと思ってたのに変な事を言う人だちばっかだ
23.中国人23号
可愛すぎるだろ・・・
この子が、毎日虹色のクジラさんに乗って学校にいくの!って言ってる姿を想像して萌え死んだわ
24.中国人24号
なんて可愛いんだろうか
うちの娘もこんな感じになるのかな
25.中国人25号
なんだかクレヨンしんちゃんを思い出しちゃったな
まぁいつもバスがしんちゃんを待つんだけどねw
引用元:
https://weibo.com/1748548681/JaysIvVJc?filter=hot&root_comment_id=0&type=comment#_rnd1594720035817
コメント
×子曰
○尊師曰
郷に入っては郷に従う、素敵な事
コメントする