コロナで旅行需要が減っている中現在そのかわりとして日本旅行業界ではVR旅行なるものが注目されています。その内容を伝えるニュースが中国にも伝わりましたがまだ中国では同様のサービスがないようで多くの反応がありましたのでその一部をご紹介します。
―毎日引用―
コロナ下の海外旅行はVR(仮想現実)で――。新型コロナウイルスの感染拡大が世界的に収まらないなか、VR映像による海外旅行の疑似体験が人気を集めている。
東京・池袋の旅行体験施設「FIRST AIRLINES」は旅客機の客室を模した室内に、実際にファーストクラスなどで使用されていた座席を12席配置。客室乗務員に扮(ふん)したスタッフが食事やドリンクをサービスし、利用日時で設定された海外8都市の中からニューヨークやパリ、ハワイなどの観光名所をVRゴーグルを通・・・以下有料記事
引用元:https://mainichi.jp/articles/20200725/dde/001/040/031000c
中国人の反応
1. 中国人1号
最初バカにしてたけど
これを飛行機から寝台特急に変えたらマジで行っちゃうな
2.中国人2号
本当にこれにお金出す人いるの?
3.中国人3号
子供だましに思えるな
4.中国人4号
正直、私は行きたい!
5.中国人5号
でもこれに乗るぐらいなら
ぐっすり寝て飛行機に乗る夢を見たほうがいいだろうなw
6.中国人6号
これを企画したやつはお金稼ぎIQが高い過ぎるだろw
7.中国人7号
シュワちゃんのトータルリコールを連想するけど
同じような人いないかな
8.中国人8号
まさか飛行機に中毒症状があったとは!
9.中国人9号
どれぐらいの価格設定なのか気になる
10.中国人10号
子供たちはいいけど
大人はすぐに寝ちゃいそうww
11.中国人11号
我が国ではできない発想だなw
引用元
https://weibo.com/1642088277/JfJqXbkO7?refer_flag=1001030103_&type=repost#_rnd1597332748698
コメント
コメントする